ご利用金額注意事項
たまくらキャンプ場「ばぁばの森」
当施設では安心・安全なキャンプ場運営の為、いくつかルールを定めております。
ご利用に際しては、以下に定める規約・禁止事項、他公序良俗を必ずお守りくださいますようお願いいたします。
お守りいただけない方は、スタッフより改善指示を出させていただきます。
指示に従っていただけない場合、昼夜を問わず退場していただく場合があり、その場合は利用料等の返金は一切できません。
また、次回のご入場をお断りさせていただく場合があります。
施設内での盗難・事故等のトラブルにおいて当施設は一切の責任を負いかねます。
以下の規約をご理解とご協力いただけるお客様のみご予約とご利用をお願い致します。
この規約はお客様のご意見を元に、随時更新されますので、ご予約・ご利用の際に都度ご確認をお願いします。
■利用料金(ご利用人数5名、車1台、テント・タープ各1つのみ)
全サイト電源あり、Free Wi-fi完備 ネットワーク・パスワード「tamakura」
・オートキャンプ(全8サイト) 土日祝前日 4,500円 / 他3,900円 (1泊)
※檜の森サイトでもオートキャンプできますが、利用者数やイベント状況によってはご利用いただけません。
・プライベートサイト(全2サイト)土日祝前日 5,500円 / 他4,500円 (1泊)
・デイキャンプ(全8サイト) 土日祝 3,000円 / 他2,000円
※宿泊優先の為、状況によってはご利用できません。
・デイキャンプ(プライベートサイト全2サイト) 土日祝 4,500円 / 他3,500円
※宿泊優先の為、状況によってはご利用できません。
★車1台追加につき800円 人数追加500円
★テントやタープを追加利用される場合は2サイト分の料金をいただきます。
・ばぁばの蔵かふぇビックサイト(全1サイト、人数や車、テント・タープの制限なし)
土日祝前日 20,000円 / 他15,000円
※ご利用時の駐車場は「ばぁばの蔵かふぇ」専用の駐車場をご利用いただきます。
■チェックイン
・チェックインは13:00~17:00までです。
(アーリーチェックインは9:00~OK 追加料金500円(1時間)で可能です)
※17:00を超える場合、事前に現地管理棟まで必ずご連絡ください。TEL:0826‐57‐1001
※13:00までは、場内清掃のため、入場できません。
※ご予約状況によってはアーリーチェックインの対応ができない場合があります。
■チェックアウト
・チェックアウトは12:00です。
・チェックアウトの延長(レイトチェックアウト)は17:00まで追加料金500円(1時間)で可能です。ただし、ハイシーズンや、他のシーズンでも、その日にチェックインされるお客様の状況によってはレイトチェックアウトができない場合もありますので、ご希望の方は必ず当日現場管理棟でご確認ください。
■自動車やバイクの乗り入れについて
各サイトには、自転車やオートバイの乗り入れが可能です。
下記のルールを守り、運転者責任を持って慎重に運用してください。
・敷地内で車を動かす場合は徐行運転をお願いします。
・21時以降は、お静かにお過ごしください。場内での車の移動はもちろん、エンジンの稼働もご配慮ください、
・事故を起こした場合は、ご自身で警察などに連絡をして対応してください。
・自動車のアイドリングは、環境保護や周辺利用者の健康被害を考慮し、お控えいただくか、ばぁばの蔵かふぇ駐車場に移動してください。
・キャンプ場内でのトラブルは、一切の責任を負いかねます。
■緊急時
・火災や事故、けが・病気などの場合、速やかに管理棟に連絡してください。
0826‐57‐1001 または 080‐1961‐9093
■炊事関係
・使用する道具はすべてお持ちください。
■シャワー・お風呂
・お風呂(湯船)の利用は基本的にできません。
衛生面上シャワーのみとなりますのでご理解とご協力をお願いいたします。
■ゴミ
・ゴミは各自持ち帰りでお願いします。別途有料にて回収も行っております。
有料回収の場合、指定の袋に分別してもらう必要がありますので、管理棟でお買い求めください。
1枚50円 引き取り1袋500円
・廃炭は指定の場所へお願いします。洗い場に横に設置(2か所)
分別方法
燃えるゴミ
生ごみ
空き缶
ビン
ペットボトル
灰の処理
段ボール(紐でくくる)
■ペットについて
ペットの同伴は可能ですが下記のルールを守り、飼い主が責任をお持ちください。
・他の方に恐怖感を与えるような動物(闘犬など)はご利用をお断りいたします。
・ノーリードで施設内はご利用いただけません。リード着用でお願いします。
・プライベートサイトではノーリードで大丈夫ですが、扉の開閉を確認しご利用ください。
・犬を運動させたい場合は「ばぁばの蔵かふぇ」のドッグランをご利用ください(無料)
・無駄吠えが無いようにお願いいたします。
・ペットを置き去りにしないでください。
・排泄物は飼い主が責任を持って処理してください。
・施設内での排泄後は水を流し、施設内の衛生管理にご協力をお願いします
・テント・マットレス・寝袋などの当施設レンタル品の中へ入れることはご遠慮いただいております。※破損やシミや匂いの付着が確認された場合、費用を請求させていただきます。
・ペットによる事故やトラブルは当事者が責任をもって対処願います。
■檜の森サイト(ハンモックゾーン)
・檜の森サイトのハンモックは常設ではなく、天候やご予約の状況によっては納めます。
※キャンプ場ご利用のお客様は無料で持ち込み設置しご利用ください。
※宿泊、デイキャンプ以外のハンモック持ち込み設置は1つにつき2,000円を受付でお支払いください。
★木を傷つけないよう保護をしてハンモック設置のご協力お願いいたします。
■ルール (利用者全員が気持ちよく快適にご利用いただくためにご協力をお願いします)
・21:00以降は就寝者優先時間です。お静かにお願いします(就寝している他のお客様やお子様にご配慮をお願いします)
・発動発電機の利用はできません。各サイトに備え付けの電源をご利用ください。
・楽器演奏に関しては、アンプ使用を21時までとし、それ以降は周りに配慮いただき
アコースティック演奏でお楽しみください。
・施設内および駐車場などでおきた金品等の盗難、ご利用者間でのトラブルで生じた損害に対しては、一切の責任を負いかねます。
・施設はきれいに使用し、共有部分(水場、トイレ、駐車場等)は譲り合いのご利用お願いいたします。
・各サイトに1名以上の成人(保護者か指導員)が宿泊してください。
※未成年のみで宿泊の場合、同意書が必要となり受付時に確認をさせていただきます。
・施設内のボール遊びは高速道路に入る恐れがあるので全面禁止です。
ボールで遊ぶ場合「ばぁばの蔵かふぇ」ドッグラン(フリースペース)でお願いします。
■その他
・基本的に17:00~翌朝9:00まではスタッフが駐在しません(イベントや週末は異なる)
・アルコール飲料の持ち込みなどは自由です。
・喫煙は周りの人に配慮いただき火事のないようお楽しみください。
・貴重品はできる限り持ち込まないでください。持ち込まれた場合、各自が責任を持って管理してください。
・ご利用いただいた場所・道具は原状回復を必ずお願いします。
・テントの撤収後、サイトの掃除をお願いします。特にペグの確認を忘れないでください。
・圏内に公衆電話はありません。
・サイトに設営されているコンセント以外のご利用はご遠慮ください。
・行商、募金、出店などキャンプ管理者の許可がない場合は行わないでください。
・樹木を傷つける行為、又は、みだりに植物を採取することは禁止です。折れた樹木等危険な場所がありましたら近づかずに直ちに管理スタッフにお知らせください。
・花火の使用は手持ち花火のみ各サイトで使用いただけますが、打ち上げ花火は高速道路の安全面の関係上、ばぁばの蔵かふぇドッグランでご使用ください。
■キャンセルポリシー
・ご連絡無くお泊りにならなかった場合:宿泊代金の100%
・宿泊日当日のお取消し連絡:宿泊代金の100%
・宿泊日前日のお取消し連絡:宿泊代金の50%
・宿泊日2日前のお取消し連絡:宿泊代金の25%
※キャンセル料はご予約いただいた当日より発生します。
※キャンセル料はご予約いただいた際の見積もり金額に基づきご請求させていただきます。
※以下の場合、キャンセル料は発生いたしません。
■悪天候の場合のご対応について
・雨天時も営業いたします。但し、気象庁が広島県安芸高田市エリアに対し、警報・特別警報レベル以上を発令した場合にはこの限りではありません。
また、その場合にはお客様のご予約をキャンセルさせていただく場合には、キャンセル料はいただきません。
また、雨天時に営業する場合、サイトの状況を見て、車の乗り入れを制限する場合がございます。ご理解とご協力を頂けますようお願いいたします。
ご利用当日の日没以降に警報・特別警報が発令された場合には、お支払い頂いた利用料金の全額を返還いたします。お客様自身の安全を最優先とし、速やかな避難の判断と行動をお願いいたします。なお、当キャンプ場ではお客様ご自身の判断による避難時の責任について負いかねることをご了承ください。
■利用者のリスクについて
・当キャンプ場は安全に細心の注意を払って管理しておりますが、安全が保障されている場所ではございません。
動物との遭遇による事故、強風によるテント・タープのあおり事故、倒木などの事故、突風による事故、落雷事故、お子様などの遭難のリスク、自動車による事故、盗難のリスクなど、様々なリスクがあります。
自然と寄り添いながら、リスクを想定した自己責任の範囲での利用に同意いただける方の予約を受け付けております。
事故防止への配慮や整備、説明など、キャンプ場管理者としてできる限りの対応をしておりますが、利用者様の理解と配慮ある行動の上で、安全で楽しい時間が過ごせると考えております。
■次の場合、キャンプ場の利用(予約)をお断りすることがあります。ご了承ください。
・法令または公序良俗に反する行為が認められた時
・他のお客様のご迷惑となるような言動が認められた時
・暴力団、暴力団関係企業もしくはこれらに準ずるもの、またはその構成員(以下「反社会的勢力」)による利用。
・過去の利用において利用内容に不都合があった場合。(スタッフの注意や規約に違反した場合も含む)
・悪天候などで宿泊を中止せざるをえないと、スタッフが判断したとき。
■レンタル
・テント(4~5人用) ¥4,500 (コールマン、OGAWA,TIMBER RIDGE)
・テーブルセット(4人用)\4,000 (OGAWA)
・タープ ¥2,000
・BBQグリル&焚火台セット(薪&炭) ¥3,500(snow peak)
・BBQグリルセット(炭3キロ)¥3,000(Petromax)
